その浄水器、使い続けて大丈夫?性能とコスパの面から見直してみませんか?

アンダーシンク型浄水器設置例

キッチンの下にこんな状態で設置されている浄水器はありませんか? 「マンションに入った時から備え付けられていたけれど、ずっと交換していないなぁ」という方や、「よく分からないから設置されていたメーカーのものを使い続けている」方に知っていただきたいページです。
キッチンの下に設置されている浄水器(アンダーシンク型)は一部例外もありますが、互換性があり、そのまま取り替えできるものも多くあります。1度浄水器を性能的な面や価格的な面から見直してみませんか?

アンダーシンクタイプの浄水器は、他社のパーツを流用できる場合がある

多くのアンダーシンクタイプの浄水器は、標準的な配管規格や接続部品を使用しているため、他社のフィルターカートリッジやパーツを流用できる場合があります。

ただし、互換性にはいくつかの注意点があります。

  1. 接続規格の確認

    • ホースや接続部品のサイズや形状が合っているかを確認してください。

    • 一部のメーカーは独自規格を採用しているため、適合しない場合があります。

  2. フィルターの互換性

    • 他社製のフィルターが適合しても、ろ過性能や材質が異なることがあります。

    • 取り付けられても性能が低下する可能性があるので、仕様をよく確認しましょう。

  3. 保証の影響

    • 純正品以外を使用すると、メーカー保証が無効になることがあります。

    • 事前に保証規定を確認することをおすすめします。

  4. 水漏れリスク

    • 互換品の品質が低いと、接続部分から水漏れする可能性があります。

    • 信頼できるメーカーの製品を選ぶのが安心です。

具体的に互換性のある製品を知りたい場合は、お使いの浄水器の型番を教えていただければ、より詳しく調べられます! 😊

⇒お問い合わせはこちら

浄水器を選ぶポイントは「除去性能」と「コストパフォーマンス」

浄水器を選ぶ際の大きなポイントは「除去性能」「コストパフォーマンス」です。

何項目の有害物質を除去できるか。ミネラルは残すかどうか。

有害物質の除去項目は浄水器によって本当にさまざまです。しっかりチェックされることをオススメします。
「家庭用品品質表示法」では、浄水器の除去対象として13物質が指定されています。

  1. 遊離残留塩素
  2. 濁り
  3. 総トリハロメタン
  4. クロロホルム
  5. ブロモジクロロメタン
  6. ジブロモクロロメタン
  7. ブルモホルム
  8. 溶解性鉛
  9. 農薬(CAT)
  10. カビ臭(2-MIB)
  11. テトラクロロエチレン
  12. トリクロロエチレン
  13. 1,1,1-トリクロロエタン

「一般社団法人浄水器協会」ではさらに4物質を含めます。

  1. 鉄(微粒子状)
  2. アルミニウム(中性)
  3. ジェオスミン
  4. フェノール

最低でもこの17項目は除去できるものをお勧めします。

水道水に入り込む可能性がある有害物質は、非常に種類が多いです。ご自宅の浄水器が除去できる有害物質は何種類なのか、一度確認することをお勧めします。

参考:あなたの浄水器は何種類除去できる?水道水の中の有害物質一覧 | MIZSEI 水生活製作所

除去率、カートリッジの交換サイクルと価格

浄水器を購入する時に見落としがちなのが、カートリッジの交換サイクルと価格。
何カ月交換なのか、そして交換用カートリッジの価格はいくらなのかをしっかりと計算してみてください。 また、除去率何%の時を交換時期と定めているかどうかも重要です。

銀抗菌や界面活性剤、中空糸膜を使用しているか

上記が身体に良くないとかそういったことについて述べるつもりはありません。
ただ、アレルギーの方にとっては重要事項になってくるかと思いますので、材質が何であるかを把握しておくことが望ましいでしょう。

ろ材と除去できる物質の対応表

参考:ろ材と除去可能な物質の対応表

100種類の有害物質を除去!高性能飲用浄水器「磨水Ⅳ」

磨水Ⅳは98項目もの有害物質+PFOS・PFOAを取り除きます

また、NSFの認証を取得しており、除去率95%以上の時をフィルター交換タイミングと定めている高性能浄水器です。

有害物質は除去しますが、ミネラル成分は残してくれますフィルターは1年交換です。

銀抗菌や界面活性剤、中空糸膜は使用していません。

飲用浄水器磨水Ⅳ

除去項目一覧のバナー

詳細を見る

フィルター2年交換でコスパが良い!飲用浄水器「磨水5」

磨水5は「家庭用品品質表示法」で指定されている15物質と「一般社団法人浄水器協会」で指定されている4項目の19項目+PFOS・PFOAを除去する浄水器です。

1日13.7Lご使用頂いて、2年交換!コストパフォーマンスの良い浄水器に仕上がっています。

除去項目一覧のバナー

詳細を見る

MIZSEIのフィルター会員になると、カートリッジがお得!

定期的にフィルター交換の連絡メールが届くので、交換時期を覚えておく必要がなく安心してお使いいただけます。年会費・入会金は無料です。

そのほかにも特典をご用意しております!

  • 入会特典として1,000円OFFクーポンをプレゼント
  • 交換カートリッジが定価の10%OFFで購入可能
  • フィルター購入時は送料無料
  • フィルター購入金額の20%をポイントとして還元(通常は購入金額の5%)

▽詳しくはこちらをクリック!

 

MIZSEIの浄水器と互換性があるかお調べします!

浄水器交換適合

アンダーシンク型の浄水器では、同メーカー品でなくても互換性があることが多々あります。
上記磨水Ⅳ・磨水5と互換性のあるアンダーシンク用浄水器フィルターは下記通りです。

<対応メーカー浄水器の一例>
・三菱レイヨンクリンスイ(UZC2000、UZC2000T、UZC2000T(SW)他)
・TOTO(TH634、TH634N、TH634RR)
・東レ(SKC55EJK、SKC55JK)

記以外のメーカー・型番にも取付け可能です。乗り換え確認フォームより取付け可能かお調べいたします。

問い合わせバナー

カプラでの接続

お問合せ

弊社は岐阜県山県市にある水栓メーカーです。 商品のことや、その他気になることがあればお気軽にご連絡ください。

株式会社水生活製作所 開発部 お問合せ窓口

電話番号:0581-23-0570(平日9:30~17:00)

メールアドレス:information@mizsei.co.jp 

「お問い合わせフォームはこちら」のバナー