弊社マイクロナノバブルシリーズををご愛顧下さり、誠に有難うございます。
Contents
お手入れ方法について
日頃のお手入れについては、下記の通りお願いしております。
シャワーの穴がつまると、吐水量が減ったり、きれいに水が流れなくなったりします。水の流れがおかしい場合は、以下の方法で散水板を清掃してください。
1.バケツに水1Lに対して大さじ1の重曹を溶かす。
2.シャワーヘッドを1.のバケツに浸け、1~3時間(汚れがひどいときは4~5時間)浸け置きする。
3.歯ブラシなどを使って散水板の汚れをやさしく落とす。
4.しっかりと洗い流す。
■軽い汚れの場合
柔らかい布やスポンジで汚れを水洗いして、乾いた布で拭き取ります。
■ひどい汚れの場合
中性洗剤をぬるま湯でうすめて、柔らかい布で汚れを拭き取ります。汚れが落ちたら、水洗いして洗剤を落とし、乾いた布でから拭きします。
※シャワーヘッドには樹脂部品が多く使用されているため、シンナー、アセトン、ベンジン、カビトリ剤、酸性・アルカリ性洗剤、塩素系洗剤は使わないでください。
※金たわし、磨き粉等は外観にキズが入るおそれがありますので使わないでください。
凍結予防のしかたについて
凍結が予想される場所で使用する場合は。凍結予防を確実に行ってください。
部品が破損し、水漏れにより家財などを濡らす財産損害発生のおそれがあります。
シャワーが凍結すると部品が破損し、水漏れの原因になります。
凍結のおそれがある場合は、シャワー周囲の温度が氷点下にならないようにしてください。なお、氷点下になる場合は、次の処置を実施してください。
1.シャワーヘッドを水が出なくなるまで振る。
2.床に置く。(シャワーヘッドやシャワーホース内の水が全て抜けるようにするため)
散水板を外しての清掃方法について
構造の違いにより、散水板の取り外し方がシリーズによって異なります。まずはお使いのシャワーヘッドの散水面の形状をご確認頂き、該当する下記の写真をクリックしてください。
1.0シリーズ
2.0シリーズ
動画はこちら
- 散水板を反時計回りに回して外す
バブリーミスティ2.0レンチ(別売)を散水板にはめ、本体を押さえながら散水板を反時計に回して外します。
外していただきますと散水板の内側が、下の【写真1】のように「中央に細かい網目状のストレーナー網が見える状態」の場合と、【写真2】のように「白い部品の上に2つの黒い外周の小さな円が見える(切替本体が散水板にくっついている)状態」の場合があります。
【写真1】の通りに外れた場合は、「手順2.散水板内側の白い部品を外す」を飛ばして「手順3.散水板裏側のストレーナー網を外す」にお進み下さい。
【写真2】の通りに外れた場合は、「手順2.散水板内側の白い部品を外す」にお進み下さい。
- 散水板内側の白い部品を外す
バブリーミスティ2.0レンチの出っ張り部分を、中央に位置するどちらかの輪の中に差し込み、上に持ち上げ、散水板内側にくっついている白い部品(切替本体)を外します。
- 散水板裏側のストレーナを外す
ストレーナー網を外します。
- (外して洗いたい方のみ)散水板裏側にあるガイド(5連×4個+4連×1個)を外す
5連の透明な部品を4個と、4連の白い部品を1個取り外します。ピンセット等を用いると外しやすいです。
- ストレーナー網・ガイド・散水板のそれぞれの汚れを落とし拭き取る
歯ブラシなどでこすると汚れが落としやすいです。洗い終わったら、水分を拭き取ります。
- ガイド・ストレーナーを元の位置に戻す
ガイドを元の溝の位置に戻します。5連と4連の部品の並びにルールはございません。
- 本体側の部品がバネと共に飛び出てしまった場合は元の位置に戻す
本体側の部品が飛び出てしまった場合は、バネを先に固定してから、白い部品の十字の出っ張りの長い方が縦になるようにして溝に押し込みます。
- 散水板内側の白い部品をシャワーヘッド本体に付け直す
赤丸印のように、幅が大きい部分を合わせて、白いパーツをぐっと押さえて固定します。
手順1で【写真1】の通り散水板のみ外れた方は飛ばして頂いて大丈夫な手順です。 - 散水板を時計回しで締め込み元の状態に戻す
バブリーミスティ2.0レンチを用いて最後までしっかりと締めこんで下さい。これで完了です!
お問い合わせはこちら
弊社は岐阜県山県市にある水栓メーカーです。 商品のことや、その他気になることがあればお気軽にご連絡ください。
株式会社水生活製作所 開発部 お問合せ窓口
電話番号:0581-23-0570(平日9:00~17:00)
メールアドレス:information@mizsei.co.jp