こんにちは。ガーデン水栓メーカーのMIZSEIです。今回は、庭のシンボルでもある「シンボルツリー」と、それに匹敵するシンボル「水栓柱」について考えていこうと思います。
シンボルツリーとは
シンボルツリーとはその言葉のとおり庭のシンボルとなる木のことです。家のデザインや機能性を高めるだけでなく、家族の思い出や絆を深める重要な役割を果たします。
シンボルツリーのメリット
シンボルツリーは、家の象徴として、以下のような役割や目的を持ちます。
- 景観の向上:家の外観を美しく彩り、建物との調和を図るために植えられます。
- プライバシーの確保:外部からの視線を遮る目隠しとして機能し、家族のプライバシーを守ります。
- 日除け・風除け:強い日差しや風を和らげる役割を果たし、快適な住環境を提供します。
- 記念や家族の絆:新築や家族の記念日に植えることで、家族の歴史や絆を象徴する存在となります。
シンボルツリーのデメリット
シンボルツリーを植えて後悔する理由は、以下のようなものが多いです。
- 成長が早すぎる → 予想以上に大きくなり剪定が大変になる
- 落葉や花の散り → 掃除が面倒(特に落葉樹)
- 害虫が発生する → アブラムシや毛虫がつくことがある
- 根の広がり → 地面が盛り上がる、配管を傷めるリスク
- 日当たりや環境に合わない → 枯れたり育ちにくかったりする
ツリー以外のシンボルを選ぶ人が増えている
最近は、シンボルをツリー以外から選ぶ人が増えています。
樹木以外にも、家のシンボルとして庭やエントランスを飾るアイテムは多岐にわたります。以下に、いくつかのおすすめをご紹介します。
水栓柱(立水栓)
庭やエントランスに設置する独立型の水栓で、デザイン性に優れたものが多く、庭のアクセントとしても機能します。手洗いやガーデニングの際に便利で、存在感があります。
ガーデンオーナメント
動物や人物、抽象的なデザインなど、さまざまな形状の装飾品を庭に配置することで、個性的な雰囲気を演出できます。季節やイベントに合わせて変更する楽しみもあります。
エクステリアライト
庭やアプローチを照らす照明で、夜間の安全性を高めるだけでなく、温かみのある光で幻想的な雰囲気を作り出します。デザイン性の高いものを選べば、昼間の景観にもアクセントを加えます。
ガーデンファニチャー
屋外用のベンチやテーブルなどの家具を配置することで、庭でのくつろぎの場を提供します。素材やデザインによって、庭全体のスタイルに統一感を持たせることができます。
ウォーターガーデン(ビオトープ)
小さな池や水鉢を設け、睡蓮や金魚を飼うことで、視覚的なアクセントとともに、自然とのふれあいを楽しむことができます。水の音や生き物の動きが、庭に癒しをもたらします。
これらのアイテムを取り入れることで、樹木以外にも庭やエントランスを個性的かつ魅力的に演出できます。ご自身の好みやライフスタイルに合わせて選んでみてはいかがでしょうか。
シンボルにおすすめな水栓柱
水栓柱は比較的背が高いので、庭の中で目立つ存在です。また、デザイン性が高く、水栓をアレンジすることもできるのでオリジナルなものにもできます。シンボルにおすすめなMIZSEIの水栓柱をご紹介します。
1.ライトも使える水栓柱「PRIZM」
こちらは「水」だけでなく「ライト」「電気」が使える水栓柱です。
ライトは人や車などが近づくと自動点灯し、しばらくすると消灯。明るさセンサーでも制御されているため、昼間の明るい時間帯は反応しません。長寿命・省エネに優れたLEDライトです。LED電球は市販品のため、カバーを外して簡単に交換が可能です。
100Vタイプと200Vタイプの2つのコンセントからお選びいただけます。
100Vコンセントは高圧洗浄機や工具類、掃除機等の使用に。200Vコンセントは電気自動車、プラグインハイブリッド自動車の充電にご使用いただけます(急速充電には対応していません)。
200V+100V、100Vのみ、200Vのみ等、用途に合わせて組み合わせを自由に選択できます。
2.自由を意味する水栓柱「Liberta」
外見はとてもシンプルな水栓柱です。庭の雰囲気を壊すことをしません。「Liberta」はイタリア語で「自由」を意味しており、シンボルとして自由の意味を込めるのも素敵ですね。
2つの吐水口を備えており、下部にはホース接続水栓を装備しています。散水用ホースニップル形状の蛇口を付属しているので、そのままホースジョイントニップルが取付けられ、簡単にホースが接続できます。
3.愛犬と一緒に「リードフック付き水栓柱」
愛犬のリード用フックが付いた水栓柱です。散歩の帰り道に愛犬の足を洗ったり、愛犬と一緒に花に水をあげたり・・・リードフックにはかわいい犬のアイコンが付いています。
20kg以下のワンちゃんをしっかり繋いでおくことができるリードフックが上部についています。操作方法は簡単、フックを押しながらひっかけるだけ。片手で素早く固定でき、リードが外れてしまう事故を防ぎます。
本製品は、人や犬に安全で健康に配慮した商品であることが「犬と住まいる協会」に認定された製品です。
※「犬と住まいる協会」は、人と犬が快適に住まうための住環境における知識の向上・普及を行い、ペットと住まい産業の創造拡大を目指している協会です。
お問い合わせはこちら
弊社は弊社は岐阜県山県市にある水栓メーカーです。 商品のことや、その他気になることがあればお気軽にご連絡ください。
株式会社水生活製作所 開発部 お問合せ窓口
電話番号:0581-23-0570(平日9:30~17:00) メールアドレス:information@mizsei.co.jp
