お風呂掃除をする時に、「天井など高い箇所が洗いにくい」「落とした汚れがなかなか流れていかない」などの悩みをシャワーヘッドで解決。
マッサージ水流の有るシャワーヘッドを使用する事で、お風呂掃除が楽になります。水の出る穴を絞ったマッサージ水流なら普通のシャワーより水流に勢いが付き、汚れを落としやすくなります。
ヌメリ汚れには漂白剤
浴槽をはじめ、浴室で使うものにはヌメリが出やすいです。ヌメリは、石鹼カスや皮脂などに雑菌が繁殖し「バイオフィルム」という膜を形成することに
よって発生します。
これを簡単に除去するのは、ハイターなどの漂白剤です。塩風呂の残り湯に漂白剤を入れます。この中に、洗面器など他にヌメリが出たものを入れて、一晩漬け置きします。翌日、水を抜いて水洗いすれば、浴槽のヌメリとともに、漬け込んでおいた器具のヌメリも落とすことができます。
一般的な浴槽の容量は200ℓと言われていますので、これを目安に漂白剤の量を調節してください。
排水溝のヌメリを防止するには、排水溝のトラップの皿の上に10円玉またはアルミホイルを丸めたものを置いておくと良いでしょう。銅イオンやアルミニウムイオンが細菌の活動を抑制してくれます。
水垢は酸で落とす
鏡などについた白いうろこ状の汚れは、一般的に水垢と呼ばれる物です。
水垢は水道水に含まれる金属イオン、マグネシウムやカルシウムの化合物が固着してできたものです。水垢を落とすには、これら金属化合物を溶かす必要があります。そのためには、酸性の溶液を使うのが有効です。
おすすめはクエン酸です。クエン酸の水溶液を3%の濃度(※)で作成し、鏡に直接スプレーするか、あるいはキッチンペーパーにしみ込ませて貼り付けるかして、1時間ほど置きます。その後、スポンジで磨けば落ちるはずですが、汚れが残っている場合は、歯磨き粉を使って落としましょう。歯磨き粉に入っている研磨剤が、水垢を取ってくれます。
※水200㎖に対して、クエン酸小さじ1杯
クエン酸の代わりに酢やレモン汁を使うこともできます。その場合は、薄めず原液のまま使います。
プラスチックや樹脂、人工大理石などを酸性の液体で掃除する場合は、取り扱い表示をよく読んでください。種類によっては酸やアルカリに弱いため、艶が落ちたり変色したりする可能性があります。
壁、床の汚れは複合的な汚れ
浴室の壁や床の汚れは、「人体による垢」と「水道水による水垢」」2種類からできています。
まずは、中性洗剤またはアルカリ性の洗剤を使って、人体による垢を落としましょう。中性洗剤は風呂用の洗剤、アルカリ性の洗剤は漂白剤やカビ取り剤が該当します。
それでも汚れが落ちない、タイルに輝きが出ないといった場合は、水垢が原因です。クエン酸水を使いましょう。クエン酸水をスプレーしてしばらく時間を置いたあと、スポンジで磨けばきれいになります。
白髪染めが染みついた場合
できるだけ早く処理しましょう。初期なら中性洗剤で落ちます。落ちにくい場合は、メラミンスポンジを使いましょう。
それでも落ちない場合は、強硬手段になります。この方法は壁や床を変色させる可能性があるため、目立たないところで試してから行ってください。
まずは、マニキュアの除光液を使います。除光液をティッシュペーパーにしみ込ませたものを貼り付け、汚れの様子を見てぬぐい取ります。その後、水洗いします。
それでも落ちない場合は、塩素系漂白剤の出番です。汚れた部分漂白剤をしみ込ませたティッシュペーパーを貼り付け、30分ほど放置してから水で洗い流しましょう。
シャワーを切り替えて水流に勢いを付ける
マッサージ水流の有るシャワーヘッドを使用する事で、お風呂掃除が楽になります。
水の出る穴を絞ったマッサージ水流で普通のシャワーより水流に勢いが付き、汚れを落としやすなったり届かなかった箇所まで水流が届くようになります。
切替が可能なのでお掃除の時に取り換えるなどの手間も必要無し。 もちろん、マッサージ水流は勢いのある水流を体にあててマッサージとして使う事も可能です。
マッサージ水流の付いたシャワーヘッドはいくつか有り、中でも浄水機能も有るJOWER(ジョワー)がオススメです。
お肌や髪の毛などにダメージを与える残留塩素を取り除くので、「髪の毛のパサつきが気にならなくなった」「乾燥肌だけど入浴後もお肌がつっぱらなくなった」などの声をいただいています。 カラーバリエーションも有るのでお好みの色を選べます。
いろいろな水流を使いたい方は節水効果も高い4WAYメタルや5WAYデカヘッドがオススメです。
マッサージ水流付きのシャワーヘッドを下リンクから確認してみてください。