高水圧地域でナノバブルシャワー取付に必要な調圧弁とは

はじめまして。このページをご覧いただき、有難うございます。
岐阜県山県市にあります水栓メーカー「水生活製作所」のお問合せ担当です。

弊社はナノバブルシャワーヘッドも製造販売しておりますが、シャワーヘッドを取り付ける際「調圧弁」という部品を一緒に付けることをおすすめする場合があります。

調圧弁(ちょうあつべん)とは、水の圧力を適切に調整するための弁(バルブ)のことです。シャワーヘッドの取り付け時に使用される調圧弁は、特に水圧が高すぎる場合に、水流を安定させる役割を果たします。

今回は、調圧弁が必要な理由と、弊社で製造販売している調圧弁の取付方法について説明したいと思います。

ナノバブルシャワーに必要な部品「調圧弁」とは

調圧弁が必要な理由

  1. 水圧の調整

    • 水圧が高すぎると、シャワーヘッドやホースに過度な負担がかかり、破損の原因になります。
    • 調圧弁を使うことで、適切な水圧(通常0.1~0.3MPa程度)に調整できます。
  2. 節水効果

    • 水圧を抑えることで、無駄な水の使用を防ぎ、節水につながります。
  3. 快適なシャワーの使用感

    • 水圧が強すぎると水が勢いよく飛び散り、肌当たりが強くなりすぎることがあります。
    • 調圧弁を使えば、適度な水流で快適なシャワーを楽しめます。

調圧弁の設置方法

  • シャワーヘッド側に取り付けるタイプ
    一部のシャワーヘッドには、調圧弁が内蔵されているものもあります。

  • ホースと水栓の接続部に取り付けるタイプ
    シャワーホースと蛇口の間に装着することで、シャワー全体の水圧を調整できます。

調圧弁が必要なケース

  • マンションや高層ビルなどで水圧が高い場合
  • 井戸水を利用している場合(水圧が不安定なことが多い)
  • 節水シャワーヘッドを使用する際に水圧が強すぎる場合

調圧弁がないとシャワーヘッドが破損したり、水が勢いよく飛び散ることがあるので、高水圧の地域では使用をおすすめします。

MIZSEIのシャワーヘッドを使用される場合は、調圧弁の取付を推奨します

MIZSEIのナノバブルシャワーはキャビテーション方式でナノバブルを発生させ、かつ節水機能も兼ね備えており水量を絞っているため内部構造が複雑になっています。そのため使用可能水圧は日本の一般的な水圧0.1~0.3MPaとなっています。

水圧が強い地域(0.3MPa以上)でナノバブルシャワーヘッドを使用される場合は、水圧を調整する部品「調圧弁」が必要です。水圧が強いまま、調圧弁を取り付けずにナノバブルシャワーを使用すると、故障の原因となります。

水流を一時的に止めるストップボタンなどがついているシャワーヘッドも、調圧弁の使用を推奨します。水圧が高い地域(0.3MPa以上)で一時ストップ機能を使う場合に水圧を調整することで、ストップ機能を安定化させます。また、水を一時ストップする際にシャワーヘッドやシャワーホースにかかる水圧の負担を軽減します。

調圧弁はお風呂の水栓とホースの間に取り付ける部品で、水栓によっては元々付属しているものもありますので、取付の際はお使いの水栓メーカーにご確認ください。

水漏れするシャワーヘッドの写真

水圧を自分で測る方法はある?

水圧の測定方法は、水の流れを目で見て判断する方法と、流水量を測定する方法があります。

水の流れ方で判断する場合は、シャワーヘッドからホースを取り外し、容器にホースから水を流して溜めてみましょう。水面から水が飛び跳ねる勢いがあれば、0.2MPa以上の水圧がある証拠です。

流水量を測定する場合は、2リットルのペットボトルに水が溜まるまでの時間を計測することで判断できます。

詳しくはこちら;ご購入前に!シャワーの水圧と浴び心地を調べてみよう

水生活製作所で製造販売しているシャワー用調圧弁

水生活製作所の調圧弁は、0.3Mpa以上の高水圧を0.3Mpa以内に調整します。取付けネジサイズは両端ともにG1/2です。流量 は水圧0.3Mpa時で20.5L/minとなります。材質が金属の物と樹脂の物があり、金属製の方が耐久性が高いです。

調圧弁の写真と図面

水生活製作所のシャワー用調圧弁の取付方法

浴室用の混合水栓とシャワーホースの間に取り付けます。水栓メーカによって取付ネジサイズの規格が異なりますのでご注意下さい。

シャワー用調圧弁の取り付け方①シャワー用調圧弁の取り付け方の説明②シャワー用調圧弁の取り付け方の説明③

シャワー用調圧弁の取り付け方の説明④シャワー用調圧弁の取り付け方の説明⑤


KVK,TOTO水栓への取付け方法

シャワー用調圧弁の取り付け方の説明⑥シャワー用調圧弁の取り付け方の説明⑦

シャワー用調圧弁の取り付け方の説明⑧

お問い合わせ

弊社は岐阜県山県市にある水栓メーカーです。 商品のことや、その他気になることがあればお気軽にご連絡ください。

株式会社水生活製作所 開発部 お問合せ窓口

電話番号:0581-23-0570(平日9:00~17:00)

メールアドレス:information@mizsei.co.jp 

「お問い合わせフォームはこちら」のバナー

ショップバナー