蛇口にホースをつなぎたい。だけどどうやれば良いのか分からない。そんな方に向けたページです。
蛇口の先端にネジがきってあり、且つG1/2というネジサイズであることが前提となります。一般的な蛇口ならネジサイズはG1/2です。
デザイン水栓などはネジサイズが異なる場合がございますのでご注意ください。
ネジサイズを調べたい場合はこちら
取り付け方を動画で確認▽
①蛇口の先端形状を確認し、ワンタッチニップルとホースジョイントニップルを用意する。
蛇口側に取り付ける「ワンタッチニップル」と、ホース側に取り付ける「ホースジョイントニップル」という部品が必要です。
ワンタッチニップルとホースジョイントニップルは弊社のオンラインストアでも取り扱っております。ホームセンターなどでも購入できます。
②蛇口にワンタッチニップルを取付ける。
取付け方はとてもカンタン。ワンタッチニップルをねじ込んで装着させます。
- 取付け前
- 取付け後
③ホースにホースジョイントニップルを取付ける。
まずホースジョイントニップルをバラし、下記のようにホースにはめます。そして右と左の部品をねじ込んで装着させます。
※MIZSEIのホースジョイントニップルは、ホース内径12~15mmで内径20mmまでのホースにお使いください。
- 取付け前
- 取付け後
④ワンタッチニップルにホースジョイントニップルを接続する。
ホースジョイントニップルの上部分を指で下に引きながら、ワンタッチニップルに装着します。カチッと音がするのをご確認ください。
☆彡これで蛇口へのホースの取付が完了です。☆彡
※ホースを外す際も、ホースジョイントニップルの上側の部品を下に引きながら取り外して頂けますようお願い致します。
⑤番外編:ホースに散水ノズルを取付ける
シャワーホースの先端に散水ノズルを取付けたい場合は、散水ノズルの各メーカーの取扱説明書にて手順をご確認ください。 下記はよくある一般的な散水ノズルの取付手順です。ご参考になればどうぞ。
番外編②:蛇口のネジサイズを調べる
蛇口のネジサイズを調べる方法はいくつかあります。以下の手順で測定すると、適切なサイズを確認できます。
✅ まとめ
- ネジの有無を確認(ネジありならサイズ測定、なしならバンド式)
- 蛇口の外径を測る(定規・ノギス使用)
- 主なサイズと照らし合わせる(21mm → G1/2、26mm → G3/4 など)
- ネジピッチを確認(JIS規格なら統一、海外製は注意)
- メーカーや型番を調べる(Webサイトや説明書で確認)
- ホームセンターで相談する(写真を持参すると確実)
お問い合わせはこちら
弊社は岐阜県山県市にある水栓メーカーです。 商品のことや、その他気になることがあればお気軽にご連絡ください。
株式会社水生活製作所 開発部 お問合せ窓口
電話番号:0581-23-0570(平日9:00~17:00)
メールアドレス:information@mizsei.co.jp